生き生き

20代のアンチエイジング

20代からのアンチエイジングは不要、そう考えている方も多いのは事実です。
実はお肌の老化はすでに10代後半から徐々に進んでいるということをご存知でしょうか。
アンチエイジングを進行させる直接の要因は、紫外線です。

紫外線は窓ガラスを筒抜けて、室内にも射し込んでくるので要注意です。
まして外気にさらされたお肌は、目にはみえませんが、細胞レベルで確実にお肌をいためています。
細胞のターンオーバー、みずみずしく若いお肌に不可欠なヒアルロン酸を含む、美肌成分の生成を調整しているのが女性ホルモンです。
20代を境に、女性ホルモンの分泌は一気に減っていきます。

当然潤いやぴちぴちしたお肌の弾力性も喪失していきます。
20代の頃は、まだエネルギーに溢れているので、多少無理な事をしていても、なんとか自力でカバーできていますが、加齢と共に、体力・気力共に喪失していきます。
40代〜50代で、ついに使い切ってしまいます。

そうなってから慌ててアンチエイジング対策をとろうとしても、相当な努力が必要となってきます。
若い世代のようにはいかない事を実感するはずです。
20代のアンチエイジングは、お肌の曲がり角と言われる世代です。

油断せず、できるところからスタートしていきましょう。
具体的には、洗顔の仕方を工夫してみる、食生活の見直し、まずここから始めてみるだけでも違いがでてきます。
女性の肌は男性の肌と違い、表皮が薄くて傷つきやすいのです。

洗顔に使用する水は、ぬるめで、少し冷たいかな?という程度の温度にします。
手でごしごし顔を研くのは御法度です。
特に敏感肌というのでなければ、通常の洗顔用石けんで十分です。

手の平でしっかりあわ立てます。
イメージ的には泡で洗顔する感覚でいてください。
ようはお肌の上で摩擦を起こさないことが重要なのです。

最近は良く泡立つ石けんというのも市販されていますから、試してみるのもオススメです。
しっかりと洗剤を落とすことも重要です。
この時もけっして手でこすらないでください。
シャワーがあるなら、若干水圧を下げてシャワーで洗い流すのが、もっともお肌を傷めません。

タオルで水気を拭き取るときも気を抜かないでください。
清潔でふわりと柔らかいタオルを優しく顔に当てて、水分を吸い取るような感覚でしてください。
毎日の食事の中で、ファーストフーズを含む高カロリーな食事が多くありませんか?こうした食生活はアンチエイジングの敵と想うべきです。
体内に蓄積されたコレステロールは肥満を呼び込むばかりか、成人病や余計な皮脂の分泌の促進、新陳代謝の乱れなど、あらゆる悪影響を与えます。
絶対食べてはダメとはいいませんが、緑黄野菜やビタミン類食品、乳酸菌を含んでいる食品を増やしていくことや適度の運動、肉食から野菜中心の食生活に変えていく事もアンチエイジングにつながります。
乳酸菌はビタミンを合成することができるので、不足しがちなビタミンも一緒に補うことができるのです。
ちょっとした事ですが、こうした生活が習慣化されていけば、40代〜50代を迎える頃になっても、20代と変わらず若く美しい肌でいられる事間違いなしです。


SITE MENU

Copyright(C) 2013 お肌の美容を保つための方法 All Rights Reserved.